ジェイドのカーオーディオ・カーオーディオ オフ会・3wayに憧れる・いや待てよ・2wayではダメなのか?に関するカスタム事例
2022年12月31日 20時47分
ドライブ大好き🚗💨 音楽大好き🎶 ジムニー(JA11)→MR2(SW20)→プレリュード(BA5)→USアコードクーペ(CD7)→プレリュード(BB4)→ランエボⅡ(CE9A)→デミオ(DY5W)→ストリーム(RN6)と乗り継いだ結果HONDA好きなんだと分かりました😆 オーディオをメインにコツコツとカーライフを楽しんでます🎶気持ちよくドライブしながら好きな音楽を聴けるカーオーディオは最高ですね😆👍✨ マメでは無いのでひっそりとやっていきます🙇♂️
先週の事ですけどね…(•́ε•̀;ก)💦
地元の滋賀でカーオーディオオフに行ってきました🎶
投稿が遅れたのは公私共に多忙だったからなんですよˆᴗˆ💦
小さい頃から学校の先生に「取りかかりが遅い!」とよく注意されてましたけどね🤣🤣
前回の投稿の続きですね。
会社を休んで病院に行って、その後プチオフの流れでしたが、時間があったのでネットカフェで時間を潰してました。
ザ・ファブルにしようか悩みましたが、ナニワトモアレ🎶
ふで、プチオフですが平日にもかかわらず3名の方に来ていただいたのでありがたい限りです🤗🎶
御三方とも3wayでして、今まで2wayとの違いは何かと思いながら視聴しているのですが…
よく分からん🤣🤣🤣🤣
今回感じたのは、低域の輪郭がクッキリ出ているといったところですかね…🤔💭
今まではミッドバスとツィーターのクロスポイントあたりが物足らないと思っていましたが、それよりも低域の鳴らし方の方が影響が大きいのかな?と思うようになりました。
まあ、中高域が物足りないのもあると思いますし、倍音とかを考えると、中高域も重要やと思うし……🤔
やっぱりよく分からん🤣🤣🤣🤣
調整の仕方にもよるでしょうし、僕の耳では違いが分からないでしょうけどね🤣🤣🤣🤣
Simejiが変な事やりだしたからめっちゃ入力しづらい…┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ