インサイトのLEDバルブ交換・HIDからLEDに変更・SUPAREE・光軸調整は大事に関するカスタム事例
2023年02月11日 09時11分
電装品の整備やカスタムが得意です 車種関係なく応用出来るような楽しく役立つカーライフの情報を交換出来ればという思いで発信、投稿しています 他人といいねの数で競ったり、フォローやフォロワーの数で競ったりするのが本当に嫌で私のやりたい事ではないのでフォローはしていませんがご理解いただけると幸いです また、マメでは無くアプリにも依存的にならないように全くアクセスしない期間がありますのでよろしくお願い致します
HIDが切れてしまったので
LEDバルブに交換しました
交換したのはコチラの商品です
HIDは明るかったのですが純正からワット数を上げ55wにしていたので短命でした
社外品というのも大いに関係あると思います
HIDはバラストとバルブがどちらかが切れれば点灯しないので2つを管理するのはコスパ的にも悪いし
キセノンヘッドライトは交換作業が大がかりになるので超寿命のLEDにしました
ハロゲンヘッドライトは車体に付いたままバルブの交換は出来ますが
キセノンヘッドライトはバルブがHIDの作りなのでピン留めでの脱着タイプになっています
なのでヘッドライトユニットごと外す必要があります
車体側のロービームのメスの防水カプラーに合わせて交換するLEDバルブも防水カプラーを付けてワンタッチで脱着出来るように加工します
防水カプラーは付属していないので
Amazonなどで別途購入します
今回は家に予備があったのでそちらを使用しました
上が加工前のむき出しのピンと
加工したピンです
そのままでも差して絶縁テープなどで巻いておけば使用出来ますが
防水性と振動での抜けが気になるので
安全第一と作業性向上の為にカプラー加工をしておきました
後はバルブからの配線をヘッドライトユニットの外側に出して車体に取り付ければ完成です
耐久性はまだ分かりませが
とても明るく思った以上に良かったので
HIDヘッドライトオーナーさんでLEDに交換を目論んでいる方にもおすすめです
光軸調整はユニットを外してしまうので
多いにズレます
光軸調整レベライザーを真ん中辺りに設定して
壁にライトを当てながら大体側面の光が並行位になる様に調整、走行を繰り返すと良い位置に収まります
車検時にガッチリ調整するので
バルブ交換後、光軸調整にお金を掛けたくない場合はこれで大丈夫です(o^^o)