ロードスターの軽井沢ミーティングに関するカスタム事例
2019年06月02日 22時59分
今更ですが、先週は軽井沢ミーティングに行ってました。諏訪で高速を降りて、下道で軽井沢まで。
暑かったですねえ。宿泊予定先までの移動時間もあったので昼過ぎに退散。志賀草津高原道路を楽しもうと思っていたのですが…
ええ、止まってしまいました(ー ー;)
以前に吹けなくなる症状が出た時にカム角センサーをとりあえず交換してから好調だったのでよかったのですが、まさか出先で止まってしまうとは…
前は少し冷えたらなんとかなったりしたので、ちょっと進んでみたけど今回はダメ。国道最高地点の近くでアウト…電波ギリギリで泣きそうでしたが何とかレッカー手配完了>_<
というわけで次の日はバスと電車を乗り継いで帰ってきました。ロードスターは地元のショップまで搬送してもらい、怪しい部品であるクランク角センサーの交換その他諸々の作業でまだ入院中です。まさかの出来事でしたが、予防整備の必要性を改めて感じましたね。皆様もお気をつけて( ̄^ ̄)ゞ