WRX STIの車検規定・来年6月が車検だ・法定点検に関するカスタム事例
2021年06月14日 13時18分
カーオーナーズクラブ「CalutoSpeed」を主宰しております。元々はカルディナオンリーの集まりでしたが、時代の流れからレギュレーションを緩和して車種にこだわらない運営をしております。 車は、カーボンとボディ色のブルーとのコントラストを重視したスタイル。走りは、もてぎでのストリートシュートアウト・トラゼロ等のドラッグレースに参戦しているので、直線番長です(^_^) 特別仕様車のS207に憧れて、S207風外観を意識していましたが、最近は北米専売のS209化してます。
昨日は法定点検の為ディーラーに入庫してました。
(写真撮り忘れたので、イラスト屋さん登場w)
AutoAlarmのダミーステッカーの貼り位置が車検規定でアウトだった為にステッカーを剥がして貰いました。キレイに剥がしてもらったので後で張り直し出来そう😃
で、規定位置は左右のドアガラスのSUBARUの刻印が有る位置。SUBARUの刻印を避けて別の場所に貼ったのが仇に😅
下から100cm、端から125cm以内の範囲。
(整備士さんからコピーを貰いました。)
その他にも整備士さんとは色々と車検規定について色々聞かせていただきました。
牽引フックはボディの最長部から3cm以内ならOK。だが突起物でアウトにする検査官もいるからグレーゾーン。ナンバープレート移設は今のところ規定数値以内ならOK。だが、将来的には新車装着部以外はアウト化の可能性も。フロントガラスの透過率クリアのバナーは規定上はOKだが、こちらも検査官次第でグレー。ここのディーラでは確実アウト以外はなるべく対処して整備していただけるし詳しく教えていただけるので安心できます。