プリウスのリアサイドマーカー復活(^_^)・カバーの塗装、妥協の巻(笑)に関するカスタム事例
2020年10月07日 10時36分
お疲れ様です(^_^)
昨日の続き
リアサイドカバー装着しました(^_^)
やっぱり、クリアー一層の突貫塗装はダメッすね(>_<)
塗装が落ち着いて来たら、荒れた塗装面が一気に浮き彫りに( ̄▽ ̄)
あっ、カイラのウイングのリットのクリアー層が剥離してるのも写っとる(爆)
まぁ、今回はこれで、行きます(>_<)
また、外してクリアー吹くのは面倒臭い(爆)
で、サイドマーカー不点灯時は、こんな感じです
クリアーレンズの奥にLEDチップが覗いてる感じです
LEDは9発
製造過程で、スモークフィルムを入れてステルス仕様もテスト
光量がかなり落ちちゃうのでボツに
点灯時
昼間でも、点いてるのが認識出来ますね(^_^)
暗くなると、もっとハッキリわかるでしょう(^_^)
てか、なんで日本は、フロント、リアのサイドマーカーは、違反なんですかね?
暗がりでの安全視認性を上げる装備だと思うんですけどね
フロント、アンバー リア、レッド
進行方向もどっち向いてるか分かるようになってるし
画像追加
フロント リア
サイドマーカー