C-HRの紅葉リベンジャーズ🍂🍁・世界遺産 高野山・アマルフィでのサンセット🌇・和歌山🍜が身に染みました・𝓣𝓮𝓪𝓶'𝓼 𝓛𝓸𝔀𝓰𝓾𝓷に関するカスタム事例
2021年11月09日 20時53分
車種、カスタム問わず、クルマだけでなくオーナーさんとの繋がりを大事にしていきたいです☺️ チームローガン関西所属☆ ✱長期間、投稿や絡みのない方はこちらからフォローを外すことがあるのでご理解下さいԅ( ˘ω˘ ԅ) また無言フォローはフォロバするか否かをこちらで判断させてもらいます σ( -ˇ.ˇ-。)
もう先週になりますがw🇯🇵
早朝4時過ぎに出発🐓
高野山へ向かいました🚗💨
写真が多いですが🤭
わざわざ枚数を数えないでいいですよーw
( ˙꒳˙乂)
高野山エリアの入口にそびえる大門
ここで撮ったのは初めてでした🤭
ちょっと大胆すぎw
(ノ´>∀<`)
この日に神聖なる地へ立ち入った不届き者たち
(。-人-。)
滋賀県観光大使じんさん、
京都観光大使+ぼったくり紹介❌
商会代表健太郎さん、
新婚しーさん、
健太郎さん号に同乗してきた敏腕カメラマン+セカンドドライバー、初顔合わせのしがじーずさん☺️
このシチュエーションにまた嫉妬するほど似合うじんさん号☆
この日は健太郎さんの写活熱を再燃させられないかなと思ってました😙
ありゃ( ̄∇ ̄;
しーさん号のショットが無かったw
大門でのショット貼っとこ🤭
じんさん、そんなに猛スピードで移動しなくてもw
皆さんの撮影待ちでこの場所に停めていたら🍁
皆さんが撮ってくれました
(´>∀<`)ゝ
このボンネット撮り勝負は🤨
このお洒落な撮影ポージング
(*゚∀゚艸)
じんさんの優勝です😆
健太郎さん、
ベスポジ停め ( ー̀дー́)و
普段あまり撮らない風景写真も撮りたくなってしまいました
(*´艸`*)
まさにカルガモ🦆
いやw
引率ですね ( *´艸`)
映えスポットに溢れてますが🍂🍁
この日は早くも他車が溢れてきました😂
これはかつて女人禁制の地だった高野山で唯一現存している女人堂
険しい山を登って辿り着いたここから先に入れなかった女性が身を寄せていたんですね🤔
女人堂のあたりは木が鬱蒼と生い茂ってます🌲
そしてそんな女人堂の坂下では😲
皆さんの愛機を流し撮り
Σp📷ω・´)
なんて不届きなw
ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶з
😁🤣
うーむ( ˘•ω•˘ )
これはなかなか😙
ダメだこりゃw
ʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃ
🤣🤣🤣
神聖な修行の地で騒ぎすぎて苦情が来たので (嘘)
これにて高野山を後にして⛩️
有田市方面へ🚗💨
道中で立ち寄った、
棚田百選、あらぎ島☆
画になるシチュエーションでした
(*´艸`*)
続いて道中の二川ダムにてダム活、
のはずが😲
ダムには目もくれずw
あーでもないこーでもないと撮影会😂
湯浅醤油で有名な場所でおみやを
(σ´∀`)σ🎁
和歌フォルニアへ🌴
two‐k越しにリゾートマンション🏢
それにしてもここのヤシはノッポ過ぎw😂
ここもいいシチュエーションの場所☆
特に黄昏タイムはたまらないです🌇
ここもいい雰囲気の場所なんです
(ง ˙⍢˙)
バス停で時間を確認して4台並べて撮り始めたらまさかのバスが遅れて到着…🚌
(๑*д*๑)
アマルフィへ来ました🏁
意外にも自分以外は皆さん初めてでした☺️
到着してすぐこのシチュエーション🌇
皆さん慌てて撮りまくり📸꜀(.௰. ꜆)꜄
two‐k越しに Σp📷ω・´)
この時期はいい位置に陽が沈むんです🌅
皆さんうっとり(*´∀`*)
真っ暗な場所ではないので日没後もなんとか🤭
日没後の色合いがまた綺麗でした
(*´艸`*)
早朝からの和歌山ツアー、
ここでお開きに☆
ご飯を食べに行こうということになって😙
それなら疲れているであろう身体には贅沢なメニューよりも皆さんホッとするであろう、昔ながらの和歌山ラーメン店へアテンド🚗
丸高のこれぞ和歌山ラーメン🍜
美味しさが身に染みました😋
自分以外は皆さん大盛りをペロリとw
(๑^ڡ^๑)
皆さん、この日は早朝からお疲れ様でした
(ㅅ´ ˘ `)