ハイエースのハイエース好きと繋がりたい・ハイエースバン・ハイエース・ダンパー交換・サスペンションに関するカスタム事例
2021年03月31日 15時38分
今月はPayPayのボーナスが凄かったですね(´∀`)
思わず色々買っちゃいました。
当然ハイエース用のパーツも購入。
何を変えたか、写真で分かりますかね?
分かった方は、普段女性を見る時に、服が透けて見える程に心眼を鍛えてるハードコアな方ですね(*´Д`)♪
そう、、、ボディを透かして見ると、、、
ダンパーを交換しました(´∀`)
実は私のハイエースは、20万キロ以上も交換なしですw
購入したのは、激安のダンパーw
PayPayのポイントもかなり戻るので、実質1万円以下ですw
こんなに安くて大丈夫なのか(;´Д`A
しかし、さまざまな動画やレビューでも高評価なので大丈夫かな(´∀`)
とりあえず取り付けてみてのレビューです。
ちなみに私の場合のタイヤの空気圧は
フロント3.4
リヤ3.0
のセッティングです。普段はほぼ空荷です。
では、走行した感想は
●突き上げ感は減った(´∀`)
●柔らかい感じがするがしなやか
●知り合いの高級ダンパーと比べてもさほど不満はないw
●一番期待してたノーズダイブはあまり変わらず
●ロールもさほと変わらず(´д`)
●純正サスの耐久性がすごい事を実感
まあ、足回りに関しては、かなーり好みの部分になりますからね。
私の場合は、この金額なら満足です(*´Д`)♪
あとは今回の激安ショックの耐久性がどうかですね(´д`)
ちなみに、写真の2台は私が以前乗ってたバイクですが、緑のやつはリジッドフレームにしててノーサスですw
それでもあまり気にならない私の場合、車の乗り心地も硬めが好みなので、レビューはあまり参考にならないかも(;´Д`A
ただタイヤの空気圧は、自分の好みや走り、走行場所に合わせてちゃんと合わせておいた方がいいですね(´∀`)