Vクラスの純正流用・純正を汚してスミマセン🙏・でも安いんですもの・Sクラスの純正ボルトは高価と知った…・皆さんのVが無駄に進化を続けますようにに関するカスタム事例
2022年09月23日 23時17分
雨なので引き篭もり😑
お題が「純正流用」だそうで。
うちのVさんのホイール、該当しますね✋
W176 Aクラスの純正18インチ。
W639界隈の皆さまはご存じの通り、ちょっと細工しております。上はそのまんまの姿。
そのままより、お花感🌸を出すために細工。
みんな大好き自転車サドル補修シールを、リムの一部にせっせと切り貼り✂️
ああ面倒くせぇ…と思ったとか思わなかったとか😑
切り貼り切り貼り。
はい、お花仕様の完成。今に至ります🌸
スタッドレス用も純正流用✌️
W140 Sクラスの16インチ。
30年近く前の由緒ある作品。切削が美しい!
けど4枚6,000円でした✌️
…純正ボルトが2万円超えでずっこけましたけど😑
ええ、当然このまま履いていたんですよ🤔
ほらお上品。
いや、ドロドロでよくわからんな…🙄
で、塗る訳ですね。当然(?)
上品さは彼方に飛んで行きました。おかしいなぁ🤔
あんなにお上品だったSクラスホイールが、すっかり品の無いバンの一部に😎
この頃はグリルも真っ黒で、より一層バンっぽい仕上がり。この冬は黒グリルにしようかな🤔
夏!
冬!
夏冬両方純正流用ってどうなんや!?
とか言わない約束🤫
身の丈に合った仕様👌
しかも、夏冬両方とも安っすい細工してますけど、どっちも気に入っておりまーす😁
〈追記〉
このダイヤモンドグリルも流用でした。
CLA加工?をノザワさんから頂きました。
ノザワ号流用とも言います✌️
メルセデスエンブレムはGクラス流用。
光るスカッフプレートはAクラス流用。
…サイズ合わなくて、純正スカッフプレートとの交換とは行かず…その壁面にくっ付けたんですが、まあ光れば何でも良いです😑