ランサーエボリューションのシーケンシャルウインカー付リフレクター・DIYに関するカスタム事例
2019年05月02日 22時59分
GW6日目(晴れ)
晴れがいいって言ったけどさ~晴れ過ぎ、、、いきなり夏日かよ(爆)
昨日の続きのリフレクター交換作業です。
リアバンパーは、完全に外せれば楽なんですが、ナンバーの封印などある為、完全に外さないで最低限の作業スペースを確保して、作業を行うので、、、かなり強引です(^_^;)
配線は、既存の配線を利用するので、ウインカー信号を加えた4本を新たに付けるリフレクターと結線します。
最新の情報は分かりませんが、自分が知る限りではエボX用の、シーケンシャルウインカー付きリフレクターは販売されていないので、アルファード用のリフレクターの基板を、エボX用のリフレクターに移植しました。
ウインカー点灯時の様子です。
ハザード時は、この様になります、、、まぁ、当たり前ですが(笑)
交換前のリフレクター同様、スモールとブレーキランプとも連動します。
ウインカー作動時は、ウインカーが優先になります。
余談ですが、リアバンパーを外す際に、一時マッドガードを外すんですが、マッドガードの裏に大量の土がありました。
土と言うか、砂と言うか泥と言うか、、、何しろ大量に溜まっていたので、ちょっと構造的にマズいかと。
でも、溜まらない様に逃げを作れば、逆にそこから砂や泥が入ってくるので、どうしたもんだか(=_=)