スイフトスポーツのスイスポRさんが投稿したカスタム事例
2023年12月12日 17時33分
20代の頃はGC8、アルテッツァ、FDで峠やサーキットをガチ走っていました。結婚して子供もいるので、以前はGVBのスペックCに乗っていましたが、後ろから突っ込まれ修復歴が付いたため泣く泣くts NBRに乗り換えました。こだわりはパワー寄りも、脚回りにはお金を掛けています。tsNBRからVBHに乗り換えました✨(-人-;)翌年の、10月27日に画像のスイスポに乗り換えました😄公認改造が通って今はまだ、慣らし中です🤗アイコンは鹿乃子に変更です💖
コスモパルスターになります❗例のバッテリー🔋のサルフレーション除去で、国沢さんが、自信のラリーに使用してるWRXが購入から、5年で、月1しかエンジンかけないので、これをつけたら、14V以上あって内部抵抗値も健全だと、紹介してたのが、今日届きました💡😃私が人柱になってレビューしますよ🎵😂スイスポを作って貰った期間にNo.が無いからはしらせれなくてバッテリー🔋があがらないように電撃丸のタブレットが入っているのでセルも軽く回りました😁✌
エンジンを掛けないで、取り扱い説明書の通り取り付けたら、赤色のLEDが発光💡で正常らしいです🤗光らないと、そのバッテリーは今から付けても寿命になってしまっているみたいで駄目と説明書に書いてありました🔋これで、バッテリー液を減ったら、補充して8年以上持ったら安い物です💮💯✌国沢さんは今の所8年目でも、全く問題無いらしいです🎵
ボンネットの編みから、雨☔が入っても、逃げる構造だから、このカーボンボンネットを購入しましたが、開けてみたら、バッテリー🔋の+端子側に水がかかってました。宜しく無いです🤣なので、ヒューズBOXが濡れて無かったから、その上に付けました💡🙆5千円で現代の量子力学の進歩に期待します。10年位前は怪しいのがいっぱい売ってましたよね⁉️これはちゃんと認可を取ってるから、にわかに期待です🤗