180SXのドリ車・DIY・自家塗装 DIY・オールペンに関するカスタム事例
2020年08月26日 19時09分
車弄りは基本自分でやらないと気が済まない変態です(笑) 貧乏性とも言う← エンジン載せ替え、オールペンやりました! オイル交換、洗車、タイヤ交換なんか自分でやって当たり前! 車検もユーザーで通しちゃいます♪ だって一応元整備士だもん(笑) ガレージとリフト、ブース欲しい~(´・ω・`) フォロー多すぎても誰がなんだか分からなくなりますし、広く浅くよりは狭くしっかり交流したいので、フォロバは共通点が薄い方は遠慮させてもらってます。 申し訳ありません。
今日はここまで~!
今日は午前中両ドアのパール、クリア吹いて、お昼。
2時頃からハッチの足付け開始してマスキングからのサフ吹いて終了~(;・∀・)
サフ研ぎ位までは終わらせたかった!(笑)
なんなら頑張れば今日裏側だけでもクリアまで吹く予定だったんだけど、昨日夜勤から帰ってきて眠過ぎて塗れなかった分遅れてしまいました_(:3 」∠)_
まぁこの調子で行けば次31、1日休みで2日夜勤だからその3日間もあれば、天気さえ大丈夫なら裏側サフ研ぎ→ベース→中研ぎ→パール→クリアからの表面マスキングからクリアまで終わるっしよ!
あとはフロントバンパー加工が残ってるからさっさと加工して塗るのとボンネットもまだサフで止まってるからそれも塗らないと~!