デリカD:5のリアルカーボングリル・試作品購入、整形クリアー塗装・リアル チタン 三菱エンブレム・DIYに関するカスタム事例
2018年05月22日 22時01分
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
ヤフオクで、試作で作られたリアルカーボングリルを落札したので、取り付け作業しました。買ったときはバリやクリアーなどしてない状態でした。
2000番のヤスリでネチコチ削ってカーボン表面まで削りました。
このカーボングリルは、純正グリルのメッキ部分を取り外して被せるタイプなので、ネジ穴などないので両面テープでとめます。
黒いのはメッキの部分を外した状態です。
クリアーはホームセンターなどで売ってる市販品を6重塗りしてます。垂れるギリギリの厚みに塗ってるので深みのあるカーボンになりました。
パット見は黒に見えますが、近くで見るとカーボンの柄が見えてきます。ワンポイントにリアルチタン三菱エンブレムを付けました。
現在はローデスト仕様にしてます。グリルとノーズブラで、フロンとはだいぶ引き締まりました。クリアーは何年かに1度は再塗装は必要になりますが、2000番で表面を整えて塗り直してます。