ウェイクの素人デッドニング・インナーバッフル加工に関するカスタム事例
2021年10月24日 18時45分
なんちってデッドニング、一応完了しました。
まだ純正スピーカーなんですけど、デッドニングだけで全然違いますよ。
ドアを閉める音も重くなりましたし。
運転席側。
助手席側。
運転席側。
助手席側。
不恰好ですけど、見えないのでヨシとします。
プチルゴムは、養生テープを貼って撤去しました。
サービスホールが広いので、制振シートで2カ所橋渡しをして、3分割で貼りました😃
17cmのインナーバッフルも2カ所ボディに当たる場所があるのでちょっと削り加工しました。
油性ニス塗って今日はおしま〜い😃
ニスの匂いを嗅いだら、頭がクラクラしてきました(T . T)
因みに、まだFスピーカーを買ってなくてABと黄色帽子に冷やかしに見に行きました。
値段もそこそこでオススメはカロのTS-F1740Sって言われたけど。
値段もそこそこだし、ツィーターも付いてるし、ガチでいい音は求めてないのでこれに決めようかなぁ、なんて。
今の時代、お見せに見に行って買う時はネットでしょう😊