プリウスの▱▱通勤怪足▱▱・イツメン揃ってワイワイガヤガヤ・来年のpickup carsで・お会い出来ません🤣🤣🤣に関するカスタム事例
2024年08月27日 07時09分
無言フォロー及び 数稼ぎのフォローは御遠慮下さい🙇🏻♂️ 親しき中にも礼儀有りのお付き合いを願い致します。 人は礼に始まり礼に終わる 挨拶無しのフォロー及びコメントはスルーさせて頂きます。
▱通勤怪足ch▱をご覧の皆様
夜勤中に書いたとは口が裂けても言えませんがお早う御座います
😎👍
それでは早速昨日の続きを😲🤚
えっ😮❗️
話の解らない人は下のリンクから第1話をご覧下さいねぇ〜
↓ ↓ ↓
🔘←ここをクリック
とまあ冗談はさておき😑🤚
鮎料理を堪能した一行は次の目的地へ
🚗🚗🚗🚗🚗🚗🎶💨💨💨
着いた所は
龍王峡
遠くで雷が鳴っています😑
クネクネと長い階段を下りて滝を見にいきました
涼しげな写真でしょ😁👍
マイナスイオンを浴び
涼しさを満喫でき
ずに蒸し暑いだけでした
😩💦💦💦
降りて来た階段を登り切る頃には
滝汗プシャーの息はハァハァ酸欠状態
💦💦💦🥵💦💦💦
クールダウンの為に
白桃のかき氷🍧
メッチャ美味しいのですが、
店内は蒸し暑く
冷たくなったのは口の中だけ
😩💦💦💦
食べたかき氷が身体中の毛穴から
プシャー💦💦😩💦💦
車に戻り
お肌サッパリシートで顔をふきふきしたら
お肌サッパリシート⬜️👈😕
乾いてガビガビでしたぁ〜
🤣🤣🤣🤣🤣
てな訳で次の目的地へ😑🤚
odaさん撮り
鬼怒川の温泉街に架かる吊り橋
相変わらず遠くで雷が鳴ってます
😑
廃墟と化した旅館が立ち並んでいます
昼間でも異様な雰囲気
😱💦
でもね、営業してる旅館も有るんですよ
😲🤚
しかも口コミやSNSでは中々の好評価
泊まってみたいですねぇ〜
😁👍
誰かの奢りで✋🤪🤚
はい❗️次😑🤚
🍘日光おかき工房🍘
到着する頃には本降りの雨
雷も激しくなり落雷も
⚡️😱⚡️
暫く車で様子を伺っていましたが好転する気配もなく意を決して猛ダッシュで工房内へ
🌧️🌧️🌧️⚡️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️⚡️
🏃🏻♂️💦🏃🏻♂️💦🏃♀️💦🏃🏽💦🏃🏻♂️💦
🏃🏽💦🏃♀️💦 ❓🏃🏾➡️
中ではお煎餅を試食する事ができます
ほっぺの餌袋に沢山詰め込んでっと
🍘🍘🍘🐿️💕
お煎餅作りの体験も出来る様ですが、
終わっていました🙅🏼♂️
ま、そんなもんだ😑🤚
怪足さんもお土産を買って
nobuさん奥様はご帰宅に
👋😲
僕らも解散👋😄
しないで
晩御飯を食べに宇都宮へ
途中から雨が激しくなり道路にも水溜りが目立つ様に
雷も一層激しくなってきました
⚡️😱💦⚡️
宇都宮と言えば
🥟餃子🥟
怪足さんお気に入りの幸楽さん
ですが、
雨も雷もピークに達したのか
土砂降りの中近くにドカンドカン雷が落ちまくってます
🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️
⚡️ ⚡️⚡️ ⚡️ ⚡️⚡️⚡️
😱💦😱💦😱💦😱💦😱💦
ここでも車から出られず様子を伺っていましたが、
勇者kさんがお店に突撃
🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️
⚡️ ⚡️⚡️
🏃🏻♂️💦💨💨💨
続いてみんなも突撃
🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️
⚡️ ⚡️⚡️ ⚡️ ⚡️⚡️
🏃🏽💦🏃♀️💦🏃🏻♂️💦🏃🏽💦💨
注文したのは
焼き6🍳🥟🥟🥟🥟🥟🥟
水6🍜🥟🥟🥟🥟🥟🥟
ご飯大盛り🍚
これで決まりですねぇ〜
😁👍👍👍
ヤッてやりました
💪😤
焼きも良いけど
水は特にお勧めですよ〜
😆👍👍👍
あっ❗️
ここはラーメンも美味しいそうです
😲🤚
てな訳で、
お店を出る頃には雨も雷も落ち着いていました
😮💨
ここでJINNさんご帰宅に
👋😲
最後は〆のコメダで閉店までまったりタイム
いつもの
デラたっぷりミルクコーヒー
で、解散となりました🙇🏻♂️
kさん
嫁ちゃん
odaさん
青プリさん
最後までお付き合い頂き
ドモゴマシタ💁🏽♂️💁🏽♂️💁🏽♂️
▱通勤怪足ch▱
いかがでしたか❓
最後までご覧頂き
アリガトマシタ💁🏿♂️💁🏿♂️💁🏿♂️
またお会いしましょうねぇ〜
👋😄
see you later💕
あれ😮❗️
no・・・ 🤔❓
😮Σ❗️
🏃🏻♂️💦💨💨👹💢ゴルァァ〜