ステップワゴンのLED化計画・LED化完了!・散財活動・経費で落ちますか?に関するカスタム事例
2023年01月09日 21時08分
ステップワゴンRK5 スパーダZクールスピリット RG3は2台目で初代RG3はR2年1月に227000kmでMTブロー( ; ; ) 翌週他県まで行って3台目RG3 24z購入 R4 1.12事故により廃車(泣 R4.12.22 RK5納車 昼間のノーマル感を大事に 夜はちょっとイジってる感ぐらいでDIY楽しみます 絡みなくても気軽にフォローしてください🙇♂️ ぼくは勝手にフォローしちゃいます
ビフォー(ロービーム
アフター(ロービーム
ビフォー(ロービーム&フォグ
アフター(ロービーム&フォグ
ビフォー(ハザード&バック点灯
アフター(ハザード&バック込み
やりすぎた感えぐい
ビフォー(ロービーム&ハザード
アフター(ポジション&ハザード
DIY終わりでがっつりエアー抜けてて案の定パンクしてたオチで終了です🥲
こんなきれいにビス踏むかね...自分の置き忘れビスとかじゃないです🫣
さて、全体的に満足なLED化でしたが
ウィンカーのアンバーが強すぎたのかテールのウィンカーはブレーキのポジション点灯ぐらいな感じになってしまいました
ピンクっぽい感じ
バックランプ明るすぎ問題は、まあ、、後退の時だけ照らすものだしいいかな、、、と。ダメっすかね?笑
ハイビームも変えたかったですが流石に出費がです
最初に変えたフォグも入れると6諭吉ぐらい行ってしまいました
投稿見ていただいてありがとうございました