ハイゼットデッキバンの車検整備・ブレーキパッド交換・ヘッドライト磨き・リアカメラ埋め込みに関するカスタム事例
2025年02月25日 21時59分
2019/06/07納車 2人の娘の父です。 人生初SUV 車歴 Beat C33ローレル A70スープラ SXE10アルテッツァ SUBARU R2 RA6 オデッセイ R55 ミニ クラブマン クーパーS RG1 ステップワゴン GF8W アウトランダー ←いまここ S321W ハイゼットデッキバン ←セカンドカー 2019年9月納車
先日、車検対策整備が完了しました。
指摘事項
1. ヘッドライトの光量不足
2. バックカメラがナンバーと重なっている
3. フロントブレーキパッド残量不足
あと、ワイドトレッドスペーサー、フロントははずして見積もりだしたのですが、リアもはずせと。はみ出てないでしょ?と確認したところ、お客様に着けた部品は外さない方針になったとのことでドラムブレーキのチェックができないと。
なんだか理由のわからんことです。
ヘッドライト磨く前
ヘッドライト 磨いて コーティング。
お目目 ピカピカになりました。
このリアカメラがだめとのこと。
前もこの状態でお願いして通してもらったよといってもだめでした。
考えて、、、。
ナンバー灯2あてがって、、、。
いける!!!
ナンバー灯ケースにカメラ載せて固定。
そしてバンパーに穴を開けて、カメラさんこんにちわ。
これなら文句ないでしょ。
バンパー傷つけてしまったけど、将来のオールペン(未定の予定)で綺麗になるはずだから無問題。
先人の知恵を調べると ピンを外してパッドを取るだけで簡単交換できますよとの情報。
これは本当に簡単でした。
上が新品下が古いの。
パットの厚みが全然違う。