ノート オーラのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2023年02月27日 21時52分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
納車から1ヶ月と1週間で、3000km超えました。
出張が無いと、走行距離が捗りすぎます。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
気温が低くなりすぎないようになったおかげで、燃費が回復傾向です。
まぁ、NISMOモードながら 軽トラにガンガン抜かれるような加速をしている事も影響していると思われますが。
アクセルを踏み込むのが好みでない為、高速でも大型トラックに置いて行かれるのよね。。
NISMOモードよりもアクセル操作量に敏感になるような設定って無いのかな⁈
NISMOモードって、回生ブレーキも弱すぎなのよね。
NOTE AURAのエンジン音&ロードノイズ対策で、フロントフェンダー、バルクヘッド、ラゲッジ下のデッドニングを行いました。
使用したのは、レアルシルトと、画像のスポンジです。
それなりに重量増しになりましたが、室内に響くノイズも重くなりました。
10km/h〜25km/hまで速度が落ちると流石にエンジン音がうるさいですが、ある程度スピードに乗ると、エンジン音がロードノイズに紛れるようになりました。
次は、各ドアとボンネットのデッドニングかな。