ネイキッドのルーフキャリア・DIY・キャンプ仕様・車中泊仕様に関するカスタム事例
2022年08月28日 07時00分
スバルのインプレッサをラリーレプリカにして10年乗ってました。 乗り換えしてダイハツのネイキッドをミリタリー仕様にして乗ってます! DIYとサバゲーが好きでDIYでは木造二階建ての別荘(12名宿泊程度)を自作したりジャンクのテレビを直して壁掛けにしてミラー化処理したりといろいろやってます。 サバゲーは18年程度やってます。別荘に隠し部屋作り装備を保管したりしています。
ルーフキャリア取付ました!
なるべく屋根ギリギリの高さに自作ステーで取付
自作ステーの材料をホームセンターで買い。
耐候性のゴムで傷付きとズレ留め。
もちろん固定はボルトのテンションによる。
ルーフバー取付前
なんと入口が狭くナット入らず。
CARTUNEのネイキッド乗りの方の投稿を参考にしました。
写真の爪が両方とも出っぱっていました。
グラインダーで一気に削ってやりました。
こちら車両の左側。
ノン加工でスルリと入りました。
右側はバリか?
生憎の雨に打たれて写真映えしませんがステー取付完了です。
付属の固定ネジが写真奥に見えますが明らかに長すぎてアホかと。
載せたもの貫く気マンマンのネジはこれから交換します。