510190さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
510190さんが投稿したカスタム事例

510190さんが投稿したカスタム事例

2018年09月24日 11時28分

510190のプロフィール画像
510190

サーブ9-3カブリオレをメインに、ジェミニ・イルムシャーも飼ってます。 ずっとアルファ・ロメオばかり乗ってきたので、イタリア車と違ってナニゴトもない日々に感謝と感動を感じています。

510190さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

(愛車遍歴11)
仲良くなったピニンファリーナのチーフデザイナー、エンリコ・フミア氏と話していると、
「あなたは何故、私がデザインしたスパイダーに乗らないのか?」
と言われてしまった。確かに、私は115スパイダーの美しいデザインが気に入っていた。私のスパイダーはヨーロッパ仕様の最終モデル。日本に正規で輸入されたスパイダーは北米仕様で、外観的には無粋なハイマウントストップランプがトランクに取り付けられていたのだが、ヨーロッパ仕様にはそれがなく、美しいボディラインが保たれていた。
しかし、ヨーロッパ仕様であったため、エアコンレスのスパイダー(あっても大して効かなかったが)は夏場には乗れたものではなく、セカンドカー(もはやファーストカー)としてスパイダーに乗るには、厳しくなってきたのも確かだった。
そこで、一念発起?してフミアデザインのスパイダー(916)に乗り換えることにした。クルマをデザインするときには最初にイメージカラーを設定するそうで、このスパイダーのイメージカラーはシルバーだったそう。じゃあ。とシルバーの916スパイダーを探して乗り換えることになった。
それを一番喜んでくれたのはフミア氏で、ダッシュボードにサインをしてくれた。
それまでのスパイダーでは雨漏りしていた幌も、新しいスパイダーでは余程の豪雨でなければ大丈夫で、何よりもエアコンがちゃんと効くことが、スパイダーを一気にファーストカーに昇格させた。
以前のスパイダーからするとデザイン的には全く連続性がないと思われた916スパイダーだったが、デザイナーから直々に解説されると、ジュリエッタ・スパイダーから連綿と引き継がれてきたアルファ・ロメオのデザインアイコンが随所に生かされていることが分かった。
もはや、アルファ164Q4をサーキットに連れ出すことはしなくなったが、このスパイダーはサーキットイベントでも活躍してくれた。
この何物にも似ておらず、年代を感じさせないデザインはフミアデザインの最高傑作だと思う。

510190さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目
510190さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目
510190さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目
510190さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

そのほかのカスタム事例

WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

走り屋文化詰め合わせみたいなウチの車このタグはノり違ったので過去写リアビュー詰め合わせ的な感じで、リア側はこの先たぶん何か変えることないかなー、車検用トラ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/02 03:30
iQ NGJ10

iQ NGJ10

過去画から朝日を浴びながらバックシャン

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/02 03:16
プリウスPHV ZVW35

プリウスPHV ZVW35

35プリウスPHVの純正ハンドルヒーター着けました!後期⇒前期配線ポンズケは出来ません、スパイラルも交換、カプラー作成と電源作ります電源配線とかスパイラル...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/02 03:14
シルビア S15

シルビア S15

お題にのって…😎FSWレーシングコースのヘアピンコーナー脱出ところです

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/02 03:13

サン・マル,…パコパコ…パコパコ…パコパッ…🙄(あ〜…えらい淫乱な数字の並びっ…いやっなんでもないです。はい。)

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/02 03:11
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

おはようございます🙇‍♂今日も1日楽しくいきましょう🚗午前中勤務なのでお昼ゆっくりしようかと🚗

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/02 03:08
ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

また少しイメチェン😹わかる人にはわかる笑

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/02 02:59
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

本日はプラグの熱価の見直し。実は前オーナーの伯父さんが、くすぶり気味だったからと熱価を1つ下げてたらしいです。それを見て今のプラグを選んだので、純正よりも...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/02 02:58

おすすめ記事