スイフトスポーツのモンスタースポーツ・ペダルカバー取り付け・統一感が出たに関するカスタム事例
2023年06月12日 12時36分
車大好き親父です。 現在は2012年式AVV50と2023年式ZC33Sの2台持ち、単車は4台持ちのガソリンで動く物か大好きな1971年大阪堺生産。 カーステ(死語?)のメモリーには全曲集やベストヒット集ばかりのド昭和オヤジですが優しく見守って下さい(笑) 無言フォローしても怒らないでね。 みなさんよろしくお願いします♪︎
みなさんこんにちは
結局ペダルカバーを着けることにしました。
アクセルペダルは外し、オートポンチでセンター出してドリルで穴開け、付属のビスとナットで止めて終わり。
ちなみにクラッチペダルはペダルカバー取り付けを想定して穴が開いてました。
実質開けたのはブレーキペダルの3箇所とアクセルペダルの2箇所でした。
これで統一感が出ました。
モンスタースポーツのシフトノブ、クラッチペダル、ペダルカバー、フットレスト、カーマットとモンスポ祭り😁