ミラのエンジンオーバーホール・DIY・ダイハツ不正・ゴールデンウィークに関するカスタム事例
2024年04月30日 20時10分
再登録にて、再スタート! 懐かしの2桁ナンバー。 おじいちゃん仕様のミラに乗ってます👴 主にダイハツ車が好きです(*^^*) 車弄りは、できるだけ自分でやってみようと思います😊 宜しくお願いします✩ …っなんて綺麗ごと言ってみたり。
前回のつづき😅
予備で持っていた部品取りエンジンを1から組み直していきます。
走行17万キロの御長寿エンジンでございます。
サンエスでグツグツ煮込んで、スラッジやオイル汚れを落とします。
ヘッドはポートのバリ取り、研磨。
スキッシュエリアは軽く研磨します。
なんて言ってもド素人です。
なんちゃってです。
今回は背伸びしてオイルストーンで面研もしていきます。
バルブはスラッジを極限まで磨き取りました。
シリンダーブロックは結晶塗装にてオールブラックにします。
オイルパンは再塗装です。
結局、シリンダーヘッドも結晶塗装でブラックにしました。
外観はオールブラックのエンジンに仕上げちゃおうかな。
バルブの擦り合わせも完璧です。多分!
後はゴールデンウィーク中にエンジン本体が完成すれば良いなぁ。
全然話は変わりますが仕事で最近、不整地運搬車を乗ることが多くて、朝から晩まで乗ってるうちに、ふと思いました。
「どこでも行ける車って良いなぁ…」
さぁ、次回!どこでも行ける車!!