ジムニーのリアバンパーに関するカスタム事例
2018年11月30日 12時31分
ジムニーさんを無言フォローする事が多いのでお許しを!初めての本格4WDで乗るのも弄るのも楽しくて仕方ありません。元はバイク乗りだったせいか弄るのは好きだけどこんなに弄りたくなる車ははじめてですw。コンプリート車両だけど少しずつ自分仕様にカスタムしていきます。雪国住まいで今まで乗ってきた車(平べったいのとか取り敢えず4WDにしました的なのとか)は何だったのかと思うほど雪道が楽です。車と関係ないけどスマホのソシャゲとかめっちゃ好きです
多分近いうちに外されると思われるのでリアバンパーの見納め撮影
別に嫌いなバンパーでは無いのだけど張り出しが長くて積雪時にここに積もって凍るとリアドアを開けれなくなって不便なんです。あと若干だけど左上がりに装着されてるのも気になるかな
縞板のコーナーガードとセンタープレートがそろそろ届きますが、届いてしまうと塗装やらで多分どうでも良くなって撮影とかわすれそうでw
まぁセンタープレートにバック灯が付かなさそうな感じなんで強引にバック灯取り付け方法を思いつかない限りはパイプバンパーを買うまでこのままなんだけども。
縞板バンパーはとりあえず一度ボディ色で塗ります。塗装が剥がれるか気に入らなければマットブラックかなー
あー、コーナーガードの構造によってはマッドフラップ作り直しになるかも?
今でもあと5cmくらい長くしたいし