エキシージのフロムセブンミーティング2023・京都遠征・イベント参加に関するカスタム事例
2023年12月04日 10時27分
諸事情ありみんカラから 正式に引越しする事にしました。 ハンネも移しました。 宜しくお願いします。☺️ コチラをメインにしましたので、 一定数までフォローいただいた方へは、 100%フォロバさせていただいてます。 御了承下さいませ。
久しぶりの大きいイベント参加なので
コチラにも投稿です。
5年ぶりの嵐山高雄パークウェイでの
フロムセブンMT行って参りました。
今回は監督が
久しぶりに着いて来てくれました♪
久しぶりの車仲間とも会う事が出来、
四国ではなかなか見ない色んな意味での
良い車達も見れて、とても楽しかったです。
こんなに色々な車を撮りまくったのは
久しぶりかな?
ま〜、いつも通り
独断的に偏ってますけどね〜。
京都到着後、朝一は555swrtさんと
見事に合流。一緒に会場へ。
会場到着時はガラガラでしたが
あれよあれよという間に
会場内は名車達でいっぱいに。
もう、文字で書いても楽しさは
伝わらないので良い車画像並べます。
(順不同)
コラボ実現。👍
更に実現。
ただ、緑、白、青の並びは二度と見れません。
裏切ってすいません。🙇♂️
ホンマにステンレス。
質感が凄いよ。
電脳侍さんのエク1。
ご本人とも直接お会い出来て満足。😆
フロムセブンMTはロータスが多いのが売り。
やっぱりエスプリは
カッコイイ。🥹
次はお仲間達。
オレンジと
イエロー。めっちゃキレイだった。
初代エランが一台も
居なかったのは意外でしたね。
そして410。初めて見ました。
めっちゃイイ青!
恐らくカチュンのフォロワーさんだと
思われますが、ご本人様、分からず。😅
ご先祖さまは
一台だけでした。
デルタ。
デルタ。
デルタ。
デルタ。
まるでベーシックモデルの様に
何台もいらっしゃいます。
やっぱ、ココはすげぇ〜わ。
今回の私的No.1はコレです。
今の奴には全く興味ありませんが
コレはやっぱり別格。
自動車博物館とか行く必要はありません。
ちょっと走って
年一回ココに来るだけでOKです。(笑)
最後は身内贔屓。
毎回進化を遂げる、
カッコいいエンジンルーム。芸術です。
愛しのYBエンジン。
くつろぐ監督。
おまけ
かなりレアな!
ダリハンのAE86。😳
帰路は宝塚北で昼飯。
サクッと日帰り。
で、このボリューム。
やっぱり京都は凄いです。
午前中は小雨パラついてたにも関わらず
このラインナップ。
自動車博物館にお金払って入るのが
バカらしくなります。🤣
来年も行きたいですね。
今年最後の参加イベントに相応しい、
遠征でありました。
会場でお相手していただいた皆さま。
ありがとうございました〜。