M3 クーペのE92M3・BMW@kansai・BMW・DIYに関するカスタム事例
2022年01月23日 00時46分
サイト運営:BMW@kansai 毎月第4土曜(12月除) 関西から関東に遠征7年目更新中💦出現場所は辰巳、芝浦、箱崎、大黒です出会ったら気軽にお声掛けよろしくお願いします😄フォローしてくださった方にはフォローバックします!忘れてたらゴメンなさい😅 現在 🚗BMW−E92−M3 🚗BMW−E36−318is 🚗日産-NOTE-epower NISMOs 🏍Kawasaki -Z400FX
ヘッドライトを新しくインストールしました。
bayopticsというアメリカのメーカーです。
しかし、白で光らせたいのだが、3時間以上発光させてるとある箇所でLEDの接触不良を起こします。この写真はレッド発光させているがコレは違反( ̄× ̄)b゙NG!!
レッド、グリーン、ブルーの発光の具合で色調整してるのですがブルーで異常が見られます。
グリーンは大丈夫
レッドも大丈夫
ブルーで欠けが見られます。
交換前、純正品
bayoptics 取り付け前。
オーダーの際、基本ユニット持ち込みだが、アメリカでヘッドライトOEM品を取り寄せてもらい、キットをインストールしてもらった。価格は35万位。
ウインカー部分のパーツは3Dプリンターで作ったであろうという作り。本体のカラ割からキット組み込んでシーリングその他は上手く仕上げてある。
今回、揉めている。
外して送り返したら直して送り返す。
と言うが送料は往復コチラもち。
外して純正付け替えて、戻ってきたらまた付け替えてってなんぼ掛かるねるん!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
損金として何割か金返せ!と言ってますがそんな事が通じるアメリカ人ではないので、やっぱり泣き寝入りですね。
現在はこの状態。
3色から作り出す白ではなく、単色の白で発色させているので欠けは見られない。
当分コレで様子見よう。