ミニクーパーSの愛犬・R53・R50・ミニクーパー・DIYに関するカスタム事例
2019年11月25日 14時26分
無言フォローすいませんm(_ _)m 多発性嚢胞腎という難病です💦 車歴 初代ヴィッツボルトオンターボ仕様 ZZT231セリカ1代目 爆音ヴィヴィオ YRV(ワンオフF-con is制御) ZZT231セリカ2代目 デュエットもちろんMT 91スターレット MINI R53 エブリイワゴン ブリッツェン ZZT23セリカ3代目
さてさて今日は
ピット長ゆづさん立ち会いのもと、あるパーツを変えました💡
ストックパーツコーナーにおいてある
憎っきR50系の宿敵(●`ε´●)
おまえだーー(笑)
お店で頼むとそこそこいい値段するし…
だったら中古で一年に一回五千円くらいのドアロックアクチュエーター買えばいいやって結論に(笑)
①キーレスで締めることはできても解除されないので直接キーを指さなきゃいけない
②降りるとき毎回室内から4回ぐらいやってドアが開く
③走行したときにオートロックガン無視
①と②のストレスからやっと開放💕
かれこれ一年近くこの症状ですごしてたけど、もっと早く直せばよかった(;^ω^)
サイドウィンカーに続き、ドアのリフレクターまでも経年劣化でご臨終(笑)