メガーヌ ハッチバックのMegane oyajiさんが投稿したカスタム事例
2021年02月13日 21時07分
楽して乗れる車は車じゃないと数十年。 基本マニュアル車のみが選択肢の自分、シフトの下手さ加減に突然パドルの2ペダルに目覚める。 間違いなく速い感覚、時代の進化には感動するもののこんなに簡単に速くていいの? 人生最後は楽な車しかないと思ってたけど、最後の最後の車は楽じゃなくてもいいのかもと思い始めてる車馬鹿ジイさんです。
R-link
これだけは納車早々から悩まされる。
ナビ、画面のフリーズ、音楽メディア行方不明、文字化けオンパレード。
その都度再起動、エンジンオン/オフでしのいでるけどフランス車に日本車みたいな完璧求めちゃダメですよね。
そのこと思うと前乗ってたメガーヌ2は後付けのナビがややハイテクだけで基本アナログ。車の設計、日本車とは全くコンセプトが違って乗るたびに新たな発見ありで楽しかったかも。老後の心配ばかり先立って手放したけど複雑。でもイージードライブの現行メガーヌも常にトキメキ感じさせてくれるいい車。前進あるのみかな😅。
まさかと思うところがポロッと取れるぐらいで致命的なトラブルはほぼ無かったなぁ。
今のメガーヌのインテリアもこの時のコンセプトのまま。
進歩ない😅。