RX-7の自粛生活・治したい・治したに関するカスタム事例
2020年05月15日 16時59分
鈑金塗装以外は自分で作業するプライベーターです。 (写真のVマウントも勿論自分で組みました) タイヤの組み替えとバランス取りもできますが、 チェンジャー、バランサーが無いので今は出来ません… FD歴は今の黒いのは2代目で、初代は2型の白いFDに乗ってました。 FDの前はFC3台乗ってました。 よろしくお願いします。
カウルグリルの剥がれ始めたやつ、交換しました〜
新品はまっすぐ切られているのでカウルグリルに合わせて斜めにカットが必要です。
あとは押し込んでいけば完了です。
グロメットはスポンジがボロボロになっているので
100均で薄いスポンジを買ってきてカットして作りました。
でも、ツメがバキバキなのでビスも含めて買い直したいなぁ…
ビスのカバーは外す時に1箇所、はめる時に2箇所ツメがおれましたが、新品購入済みなので特に問題なしw
ほんとは合わせてワイパーアームも塗りたかったけど、心折れましたw