ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例

2021年09月04日 23時18分

けんちゃんのプロフィール画像
けんちゃんマツダ ロードスター ND5RC

23歳です! よろしくお願いします

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

どんより雲…
雨降りそう
そんな時こそお家でDIY!!

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

即行動。
パワーコメリへ資材を買いに( ˊ꒳ˋ )

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあいず広げてみる

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エーモンや、エアチューブやら工具やらまぁ様々

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

何をするのかって?
実はMAZDAの車で唯一ロードスターだけバックフォグがオプションで装備されてないんですよ!!(多分)
新型のMX-30や、CX-3、CX-5だってオプションでバックフォグはあったハズ…

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あれれ、でもMAZDA3もバックフォグオプションで無かったかも…

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

まぁいいや
とりあいずロードスターにバックフォグをつけていきたいと思います

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

用意した製品がこちら。
日本製ではなく海外のやつ
お値段は何と日本円で約2000円(2個入)
バックランプとバックフォグダブルで使えます

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

雑ですが、イメージ回路図。バッテリーからリレーへ。
でその間に増設するやつを割り込ませて。フォグはアース用のせんはなく、赤の線(バックフォグの電源)とバックランプ用のソケットが1つ繋がってる状態でした。
バックフォグの電源線をリレーに繋げる

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

まず、エアチューブに線を入線。
そんで線の頭をバッテリーに届くくらいに調整。
結線は1番最後にして、ひとまず、エアチューブをインシュロックで固定していく。

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最終的にフロントはこんな感じに仕上がりました
エンジンルームの奥側に1箇所?プラスチックのブッシングがしてある所があるのでそこを取ると、室内にアクセス出来ちゃいます(作業中たまたま知った)
その穴にワイヤー(しなるもの)を突っ込んで室内に出てくるまでグリグリと手探りで入れていく(大体1メーターくらい)出てきた先に線を結びつけて、その後ワイヤーをひっぱる。すると室内の線が、エンジンルームに!

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

全部書いてたらめちゃめちゃ長くなるので省略しますねwww
初めて?いや、ヴィッツの時もバックフォグの配線はした事あるから2回目?です
めちゃめちゃ時間かかった12時から始めて終わったの21時半w朝ごはんスラ何も食べてなかったからしんどいw

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

付きました〜!
勿論車内にエーモンのスイッチがあるのでON、OFFできますよ!

ロードスターのDIY・車高調・バックフォグ・リアフォグに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

これで、強い雨の日も
霧がある日も大活躍間違いなし!
よし、晴れたし明日は鷲羽山いこうかなぁ?

マツダ ロードスター ND5RC56,042件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

剥がしてから初の洗車剥がしてもカッコイイ様に作ってるからカッケェな

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/04/08 16:50
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

いつぞやの駅でのコラボ。桜狩りにも出掛けて。朝活終了😸雨降り前の早朝でした😻

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/08 16:22
ロードスター

ロードスター

オープン走行風が気持ちいい!平日で車も少なく快適

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/08 16:16
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

〝夕日に輝くワタシの愛車〟、、、お題デス😁😊サクラ咲きだした、、、週末花見ダナ😍お昼にひとまわり、、、パトロールです😁菜の花も咲だしタナ一面黄色🟡

  • thumb_up 31
  • comment 1
2025/04/08 15:34
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

プリンターが復旧したので、中華製ディスプレイオーディオを装着するアダプターを作成スキャンを活用しラウンドしたダッシュボードにフィットさせ、エアコンダクトア...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/04/08 15:05
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

2025セントラルサーキットロードスターカップ開幕戦に参加してきました♪前日まで雨予報ですがなんとかドライでいけました去年の9月におろしたZIIIで参加で...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/08 14:39
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ちょっと前の朝方、77777キロ達成。中古で手に入れてからはまだそんなに経っていないが、販売開始から今年で10年。まだまだ丁寧丁寧丁寧にのり続けるぞーと思...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/04/08 14:27
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

この間の続きのタッチペン作業後…塗料が乾いたらこんな感じに…たらっ…2000番の耐水ペーパーに細目の液体コンパウンドを垂らし一緒にこすります塗料の削れ色も...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/08 13:46

おすすめ記事