スイフトスポーツのホイールには撥水コーティング・なんでもコーティング・ピカピカの足回りに関するカスタム事例
2021年03月24日 08時06分
足回りが大好きです。 下げてるけど乗り心地も良く、且つ走っても楽しいオールインワン足を目指しコツコツ。。。気づけば部屋がバネだらけ。笑 依頼があれば足回りを改修して遊んでます。FFはスイフトだけですが散々やったのでFR.MR.ミニバンの足回りを弄りたく 密かにモニターを探してます。笑
一昨日が雨で
これ雨の中走行した後の
昨日の写真になりますが
キャリパー、ホイール共に
シリカ系のコーティングを行っているのもあって全然汚れてません(^^;
ボディへのコーティングは
撥水、薪水で賛否両論ありますが
ホイール等の稼働部は
撥水一択やと個人的には思います。
何故なら撥水の方が水玉が飛んでいきやすいのと、表面がツルツルした感じに仕上がるのでダスト等も落ちやすいから(^^;
ホイールなんかは洗っていても
ダストなんかが固着しますから
新品で買ったら
早めのコーティング(撥水性)
をオススメします(^.^)
大事に使うなら尚更です。
キレイです。笑
社外パッドなどダストが多い場合にも
コーティングはしておくことをオススメします!
ついでにマフラーも。笑
僕は自分が使うバネにもコーティングしてます。笑