アルト ターボRSの切れてないのに取り替え・問題解消に関するカスタム事例
2020年04月15日 12時32分
ステルスウインカー 劣化、色褪せ問題😞
皆様も日々様々な問題を抱えて居られるコトと思います。
まぁ、その殆どは改良、改造計画などの「あーしたい、こーしたい」って云う楽しみな問題でしょう?
私の場合クルマを弄るのなんてコイツが初めて。
メーカーさんも色々あってどれをチョイスすればいいのか正解がわからない……。
ステルスバルブなんて何時からあるんだろう?
2年半でこの状態……。
切れる前に剥げるなんてこんなモノなのか?
個体差もあるでしょう、高価、安価の元々の品質もあるでしょう。
ケド、コレはいうなればハーフステルスバルブじゃね?
なのでコイツと入れ替えました。
お手軽な抵抗器内臓のポン付けタイプ。
こんな感じです。
スキマから。
ステルスしてますね。
電球も取り付けた当初は勿論このレベルのステルス感があったのですがね。
取り付けの角度や普段の駐車の向き等にも色褪せの原因があるのか?
まぁ、初めてのステルスバルブは剥げる事が判明しましたので授業料を払ったと思うコトにします。