ZEROさんが投稿した左脳右脳に関するカスタム事例
2025年01月27日 17時10分
福岡LIFE 満喫
社内イントラです気になる記事が掲載されていたのでー
おすそ分け✋
え( ̄ω ̄;)要らない?
まぁまぁ
以下要約
物事を遂行するには論理的な思考を元に決断しないといけない
論理的思考は、左脳
ひらめきや想像力には右脳
左脳だけでは手段アプローチにに終始してしまう。本質を見切る能力=感性に欠けている
新しいものを作りあげるには、全体像を把握し想像を働かせ、なにかをひらめき、自分なりのイメージを創り上げる。→それが独創的なアイデアが生まれる
とはいえ左脳を使うことが今の世の中多い。別の視点で物事を捉える事が大事で、問題が解決した後の姿、あり方に想いを巡らせる
左脳のオペレートは大事。でも右脳のクリエイトさが無いと物足りないと思えてしまう それには
右脳の働きを意識し
★左右の脳を上手く使い分けるようにすべき
と、どえりゃーお偉い方が書いてました
┏○ペコッ
自己分析
ZERO 左脳20 右脳 80😂
だからか……(*´艸`)