コペンのバネ交換・久しぶりの弄り・車高調整・まだ暑いですね・洗車に関するカスタム事例
2024年09月15日 00時08分
作製依頼していたバネが届いたので、仕事から帰宅後ソッコーで作業しました🫡
前仕様はアジャスターにワンオフ8キロのバネでしたが、線径が太くてロアシートでカバー出来てない所がありアクスル側に擦れて異音ばっかやし、アジャスターとの相性もあまり良くない感じやったんで、またアジャスターレス仕様に戻しました。
今回のバネは線径もなるべく細くしてレートも10キロに上げてみました。密着部分は5ミリ間隔に設定し、少しでも伸び側を確保しよーと、、、。自由長は少し長めに設定。(ダウンサスみたいな形状)
ロアシートも新品に!
んで、いきなり2巻と1/4カット!
前もって計算していた長さに調整です。
バネ交換前、フェンダーから地面まで520ミリでしたか、バネのヘタリを見越して525ミリにしておきました。
バネ入れる前に、いつもザーザーいうてる天井の確認です。
こちら運転席側
こちら助手席側
当たっている部分を軽くしばき上げといてスプレー。また時間作ってしっかり仕上げよーと思います。
ちなみに、このくらいストロークするとバンパーの取り付けボルトに軽く擦ってます。あと5ミリほどあげると完全にロックしてしまいました🫣
やっぱバンプラバー入れた方がいいかなー?と悩み中、、、。
作業も終わったんで、試走してみましたが、程よい硬さでなかなかいい感じになったと思います。(今の所は、、、)
これでしばらく過ごしてみよーと思います🤗
試走途中に友達がバイトしてるスタンドに寄って洗車しておきました。