86のHKSタービンに関するカスタム事例
2021年05月03日 10時30分
86でドリフトやってます。 主に日光、茂原、筑波1000などを走ってます。 86/BRZ乗りの方、サーキットを走ってる方、ドリフトをやってる方を中心にフォローさせていただきます。 自分から積極的にフォローはしませんがフォローされればフォローします(笑)
今日は朝からこの2つの修正を…。
右側はタービンからシリコンホースが抜けかけてます。
一度 奥まで入れて締め直したんだけどやっぱり抜けてくる。
左は遮熱板が脱落してます。10mmのボルト2本でとまってるんだけど2本とも外れてどっかに飛んで行きました。
この10mmがイヤらしく、手持ちの10mmのボルトでは長すぎてタービンに当たり入らないので、ホームセンターでボルトを購入しました。
さらに狭くて手が入らず厳しい…。
仕方がないのでインテークのパイプを外して作業スペースを確保しましたが、面倒くさい…。
もしもまた外れるようならネジロックを塗って対策かなぁ…。
いくら戻しても抜けようとする力がかかるので、ホントは少し長いシリコンホースにしようかと思ったんですが、余計なお金は使いたくないのでシリコンホースの位置を左側にズラして終わり😅
これでしばらく様子を見ます🤣