パレットSWのオイル交換・息子の愛車・Mk42s・車高調整に関するカスタム事例
2019年11月23日 14時53分
パレットを購入してから、かれこれ10年以上。アチコチ手を加えながら、何とか走り続けてます。 2024年は、イベント含めて本土縦断しました。リア友は、最高ですww ヘッドライト・テールランプ加工から、足回り交換。終いにゃ、オールペンやステッカー作成まで。 基本的にメンテと加工は、我流でやってます。備忘録として、みんカラの方へ記録を残してますので、気になる方は、どうぞご覧下さい。 絡みのない方。申し訳無いですが、削除してスッキリさせてます。
今日は有給休暇で、いもぱれのオイル交換です。
前回交換してから、関東遠征と淡路島などなど走り回ったので、4,500㎞ほどの間隔。
ついでに、エレメントも交換。
今回のオイルは、割引きになってた、部分合成油。
たまたま入ったABに、同じオイルが品切れしてたと言う。
このオイルは、初です。
交換した古いオイルは、ABへ持参して、無料引取りしてもらいました。
いよいよ、9万㎞…見えて来ました。
オイル交換が終わったら、次男坊のスペカス…
前後とも、1〜2㎝ほど車高下げ。
フロントは、もうちょい下げたいけど、調整用のスタビ要るかなぁー🤔🤔
リヤは、あと1㎝余裕あるけど、アクスル入れんとダメやな🤔🤔
でも、イイんです👍
まだまだ初心者🔰なんで(笑)
で。
来年初めの車検終わってから、魔界のパーツ取り付け。
と言うか…加工したアームが、もう一台分ある(笑)🤣
アームのコレクターかぃ‼️🤣