シビックタイプRの燃料ポンプ・自損事故に関するカスタム事例
2025年04月22日 20時20分
2016年式シビックR(FK2)国内限定750台😄 2022年7月・走行距離650㎞・ガレージ保管・1オーナー車 を衝動買いしました😂 下記のマイカー登録は私が生まれてから 家にあった車をすべて掲載してます😆 私が運転していたのはインテグラ以降です🙇
今回はシビックの不具合についての
備忘録投稿です😣
4/21
ソロカメ活から帰還中(巡航スピードで走行中)
チェックランプが点灯💡
突然エンジンストール😱😱😱
市街地で交通量も多い地点だったので
焦ってしまい😓ステアリング操作を誤り
歩道の石柱に⭕をヒット😣😣😣
エンジンはなんとか復旧したので、ディーラーまで自走🚗💨
途中信号待ちで2回エンジンストップしました😫
・足回りは問題なし
・接触した石柱は破損なし
・左ドアの開閉🆗・変形なし
が不幸中の幸いでした😅
フェンダーとサイドシル全交換😒
板金修理 約23万😱
車両保険は、車VS車・自然災害・盗難対応のエコノミータイプなので、自損事故は適応外で全額持ち出し😅
エンジンストールの原因はパソコンに繋いでチェック😓
FKシビックでよくある症状の燃料ポンプ系❔
約10万😱
症状が続くようなら交換しましょう
との事😒
昨年の雹害の修理が立て込んでいる為😣
板金修理は3ヶ月~半年待ちぐらい覚悟して下さい😭と言われました😅
板金がいつになるのか分からないので😣
とりあえず帰還する事に😒
Dから板金の連絡待ちの日々が始まります😵
普段の通勤はバモスなので、シビックの方は定期的にエンジンかけて様子見をしなければ😅
申し込み期限4/30なので😅
主催者様に事情を伝えてギリギリまで
待ってもらえるか確認します😓