かずさんが投稿したカスタム事例
2020年02月03日 15時24分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
知り合いのJB23ジムニーですが車検が近いので通るようにします。
まずリヤマフラーは社外のマフラーが入っていますがH25年からエンドパイプがカール仕様になっていないと車検が通りません。
このジムニーはカールエンドタイプが入っているので問題はありません。
8型だけはセンターマフラーの形状が特殊な為今のところ車検対応品が少なくこのジムニーは車検対応品ではないため純正に戻します。
外す前にボルトに浸透剤を吹き付けてインパクトで一気に緩めます。
外したボルトは錆はありますが痩せてはないので再使用します。
外した純正マフラーと社外マフラーです。
多分社外には純正みたいに触媒みたいなものがなく音量で引っ掛かるのかもしれません。
外したマフラーはポジョンワークス製です。
純正マフラーを取り付けます。
ついでにペラシャフトのニップルをグリスアップしておきます。
ブローオフバルブはテイクオフのプッシュンバルブが付いていて大気解放も車検が通らないので専用キャップを付けます。
ヘッドライトも社外HIDが付いているのでハロゲンに戻します。
ヘッドライト下部にLEDテープが貼ってありますが車検が通らないのであればカプラーを外すだけなので一応このままにしておきます。
下回りもオイル漏れも無くブーツもヒビもなくボールジョイントにもガタがないので問題なく通ると思います。
あとは車検の予約を入れた日に持ち込みするだけです。