GTOの浜名湖ガーデンパーク・GTO嬢2022GTOパーティ参戦への道・GPそれはGTOのメッカ・参加出来るのか?もどきに関するカスタム事例
2022年10月20日 12時26分
お喋りする不思議な車GTO嬢とお笑い一筋のもどきのコントがメインのレトロ大好きお笑い投稿です。 ジークO嬢!( ゚д゚)!エコ促進政府と闘うGTO嬢は、ノーマル車両軍のキャプテンでもありますヾ(๑╹◡╹)ノ"。
嬢「お嬢 !🕵️♀️」
も「もどきの!🕵️♂️」
両「GTO嬢2022GTOパーティ参戦への道🕵️🕵️その2」
も「ヒューヒュー🎷ドンドンドンドン🪘、パホパホ📯😊。」
も「GTO最大の祭典、三菱GTOオーナーズパーティ、略してGPは、あれだけ盛況だった西日本GTOミーティングの2倍以上の台数が集結する、脅威のオフ会なのです。」
嬢「素晴らしい大会だわヾ(๑╹◡╹)ノ"」
嬢「そしてちょうど一年前、来年、つまり今年こそは参加すると声高らかに参加したい旨、もどきはCARTUNEでも投稿しております。」
嬢「いよいよ今年は参加なのね😃。」
も「そこで検討しましょう😤。」
嬢「おいおい、あと4日に迫って、まだ検討段階かよ💢!さっさと参加を宣言しなさ〜い😠」
も「うーんと💦先ずは予算面の検討です🫡。」
嬢「あっそうか🤨!お金がなきゃ参加できないもんね🤔。」
も「そう。そしてもどきは恒常的な万年金欠病!😤」
嬢「あんたが無駄遣いばっかしてるからでしょ😠💢」
も「💦先ずはガソリン代です。続いて体力的に一般道で辿り着く事など不可能ですから、高速道路での往復が必須ですので高速代です。」
嬢「スマホで調べてみましょう!」
も「マップファンで調べてみました。よく使う高松中央インターから目的地の浜名湖ガーデンパークまでの走行距離は441キロだそうです。450キロとして、往復で900キロの道のりです😤。」
嬢「∑(゚Д゚)!相当な距離ね🤔。令和2年の私の年間走行距離に匹敵するわ😳!」
も「😅令和2年は、もどきが腰骨を折って3か月以上全く乗れませんでしたからね😓💦。幸いなことに、今は気候が良いのでエアコン無しで走行できますから燃費も良い筈です。平成31年春にお嬢が引き渡され、初日にうどん県まで長距離乗った時の燃費を確認しましょう😤。」
も「↑これは某みん◯ラの燃費記録です。この第一回給油時の燃費が参考になる筈です😤。」
(もどきのみん◯ラの燃費記録より)
も「それによると、リッター約10キロです。」
嬢「ふっ😏、ドカ食いとのイメージが強い私だけど、高速だと結構伸びてるわね😃。」
も「💦リッター10キロで900キロの走行。計算は簡単で予想される給油量は90リッターです!近所のセルフ店のハイオクはリッター170円。つまり1万5300円かかる見込みです😤。」
嬢「ふんふん🤔」
も「高速代はさっきのマップファンに載ってますが、往路で1万0200円なのです。」
嬢「往復だと、その2倍で2万0400円か🤔?」
も「…………🤔………ううーん🧐」
嬢「どうしたの?」
も「もどきの体力的に、いくら高速利用でも一日に900キロも走る💨なんて絶対ムリ😫!前泊か後泊が必要です😭。」
嬢「∑(゚Д゚)!この軟弱者!💢」
も「そこで、じゃらんで宿を調べてみたら、駐車場付きのビジネスホテルは結構あります🫡。」
嬢「前泊、後泊どっちにするの?」
も「………うーん🧐!どっちにしても24日の月曜日は会社休まないと厳しいですΣ('◉⌓◉’)」
嬢「へっ?」
も「😫日曜日のミーティングなので、後泊すると月曜日の休暇は必須ですが、前泊して日曜日のGP終了後に急いで帰っても、途中休憩や食事があるから、自宅に着くのは深夜になっちゃいます。それじゃ月曜日は疲れて出勤出来ません😭。」
嬢「この軟弱者( ゚д゚)!Part2」
も「そうなのでした。月曜日に休暇取れなきゃそもそも参加できない😫!ホテルの予約も出来ない!すぐに職場と交渉です。」
嬢「🤨バッカもーん🫵!まずそこから詰めなきゃダメだろ😠👎」
(日本テレビ系列宇宙戦艦ヤマトより)
も「浜名湖ガーデンパークGTOパーティ開催(10月23日)まで、あと3日😤」
嬢「オラァー∑(゚Д゚)!さっさと決めんかーい👊」