ゴルフ6 TSIのパイロットスポーツ4・ミシュランに関するカスタム事例
2019年03月15日 20時28分
田舎に住むVWオーナーが、備忘録のためにブログのような感じで投稿しています。 フォローはご自由に(無言OK)ですが、フォローバックはほぼしないので、それが嫌なら初めからしないでください。 投稿内容に興味が持てなくなれば、フォローバック後でもフォローを解除することがあります。 なので、私の投稿がつまらないと感じた方は、いつでも去っていただいて結構です。 下品、非常識、変な日本語の人、ヘタクソな写真を上げてくる人、下品な改造車オーナーは相手にしません。
今日は年休を頂いていたのですが、朝から天気はイマイチ。
予報も午後から☔️だったので遠出は諦め、自宅から50km程度走ったところにある峠道へやってきました。
この道はコーナーが連続する峠道で、以前は週末の夜になると所謂『走り屋』がドリフトの練習をした道でした。
その頃は路面にもブラックマークがいっぱい付着していましたが、今日はほとんど付いていなかったところをみると、最近はやっていないのでしょう。
公道でのドリフトは、もちろん褒められたことではないですが、なんだか少し寂しい気もします。そんなにマナーが悪い人たちではなかったので。
今日はこの道で私がドリフト…ではなく😅速度やや高めのグリップ走行で、ミシュランパイロットスポーツ4の性能をたしかめてみました。
ミシュランのタイヤ評価として、柔らか過ぎるという意見もあるようですが、私のようなシロウトには、これくらいのほうが限界が掴みやすくて良かったです。姿勢変化無しでいきなりブレークされるほうが怖いので。
グリップレベルも高く、簡単なことでは音を上げませんでしたし、多少オーバースピードでコーナーに入っても、しっかり路面を掴み、しなやかにクリアしました。
ステアリングを握る手が、緊張で少し汗ばむくらいで走った感想としては、このタイヤのスポーツ性能は十分優秀だと思いました。
これなら、どんなシチュエーションでもタイヤを信頼して走ることができそうです😊