CR-Vのブログ・DIY・猫ちゃん・光軸調整に関するカスタム事例
2019年10月26日 02時16分
今日は〜夜の部❤️ライトオン✨写真✨
殿方and姫殿💝もう〜皆さんは寝てますねぇ💤
起きてる皆さんも早く寝てくださいねぇ
って〜「お前もなぁ(笑)」
朝起きたら〜🎞〜フォローしてください😝👍
今日は〜💡真面目な話しますねぇ(笑)
車高調〜入れてる🚘殿方and姫殿で
「うわぁ〜LED &HIDのライトの光軸」
「ローダウンして下がってもうた😰」
って〜どうしよう?
ショップかクルマ屋さんで〜⤵︎⤵︎⤵︎
軸〜調整してもらわないとダメだ〜❌
って時の(^^)裏技紹介します♪
マジ‼️今日は〜真面目でしょ😝v
ちなみに❗️ LEDを〜なんとレッド💡と
読んでいる🤣(爆笑)姫殿💝がいました!
マジ〜爆笑しました!👏👏👏
次の写真✨行きますよ✨⤴︎👍
多分…ですけど〜コレはCR-Vの
💡〜LED(レッド)って読むんじゃないよ(笑)
オートレベライザーが付いている🚘
クルマは裏技できますので聞いてくださいね!
「ここ出ますよ!」🥴👂懐かしいフレーズ
って早く言えよ!って
ど真ん中の写真に写ってる🎞が
オートレベライザーを外して✨
💍手動式に換える裏技です!
コレが💡オートレベライザーの🎞
シャフトがこんな感じでついてるので!
外したらシャフトを🔧取って
🔧ネジを締めたらダイヤル🔩式になるので
夜になったら〜🌙🚘の下に潜ってダイヤル♪
⚙回せば〜「とっても簡単🎶ドラえもん」(笑)
違うねぇ😝(笑)クリ❤️っと回せば
光軸が動くので✨手動でクリっと❤️
優しく〜回してね⚙❤️😝👍(笑)
※必ず調整は夜にやってねぇLED「レッド」(笑)
HIDをつけて光軸を確認してください!
写真の真ん中の⚙❤️これねぇー👍
車高下げたら⤴︎⤴︎⤴︎👍✨
必ずしてねぇ👋(〃ω〃)
うわぁ〜夜中の2時だよ😴💤
猫ちゃんの紹介も(〃ω〃)💘
ラルフと言います💘よろしく🐈
では〜💤また💘おやすみなさい💤〜😴
殿方and姫殿💝 good night👋👋👋