TTSクーペのメンテナンス記録・オイル漏れ修理・水漏れ修理・12万キロのご老体・12万キロでもstage2に関するカスタム事例
2024年01月13日 11時04分
車好きが直らないGGIです。 最近はサラッと下げてスペーサースタイルです。 大阪で034motorsportソフトウェアフラッシュします。 詳しくはLINEでID検索🔍『kota110396』
まな板の鯉状態でスタートの土曜日
200セルはここに鎮座。
ダウンパイプはCTS turbo、センターは034
外されたオイルパン
若干鉄粉でキラキラしてました。
ご覧ください、ギトギトのオイルレベルセンサー
あまり見たくない油をお漏らしするTTSのアンダーカバー
こうしてみるとちゃんとオイル交換されてきたのかな?
12万キロの割に綺麗なんじゃ?
ただ、オイルパン前側は鍾乳洞状態😂😂😂
とりあえず漏れてそうなここから修理。
これで鍾乳洞にならなければここ。
また鍾乳洞になったら違うところ(ウォーターポンプ?サーモスタットハウジング?)かな?
油お漏らしと冷却水のお漏らし
止まってくれると嬉しいなぁ。