ステップワゴンのシフトノブ交換・セレクトノブ(本革製)(DOP)に関するカスタム事例
2018年08月30日 21時37分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
先週取り付けたディーラーオプションのシフトノブです。革製のものです(^^)
前期型・後期型のオプション一覧に載っており同じ品番なのでモノは一緒だと思います。
これを選んだ理由は革の手触りを求め、シックにまとまるかなぁと。
純正のシフトノブがこちら。
【結論】
はやっ!もう結論です!(^◇^;)
触り心地は良くなったと思います。デザインは個人的にはちょっと落ち着き過ぎかなと。
存在感が落ちた?
純正の方がステップ君とのイメージマッチング的には似合っ・・・言えません!これ以上は言えません!(><)
はぁ・・やっちゃったかなぁ(><)
これは・・・
しっぱ・・・い、言えない!これ以上は言えない!
でも、言っときます!
まだ馴染んでないので握ると革の縫い目が気になります。まあ、まだ馴染んでいないだけだと思いますけど。
Σ(-᷅_-᷄๑)
・・・タイムマシンで購入前日の私に会いたい!
(^◇^;)