RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例

2024年05月08日 23時03分

七吉のプロフィール画像
七吉マツダ RX-7 FC3S

こんにちは。 サバンナRX-7に乗っております。FC3Sです。 どうぞ宜しくです。 注意!)私、勝手にフォローしてしまう癖があります。

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お久しぶりです。
今回は修理とパーツの交換作業です。

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずはオイルクーラーホース。
ボンネット開けて何か作業してた時にオイルクーラーホースがギトギトになっててアンダーカバーまでオイルの跡があり、何とか安く上げたかったけどどんな手を使っても高額になると言う地獄😵
しかし、マツダの先輩に念の為金額を聞いたらヤフオクで新品買うよりリーズナブルだったので注文しました。

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オイルクーラーホースを交換となるとエンジンオイルも交換しなきゃならんので今回は初めて入れる鉱物油エンジンオイルを買ってみました。昔からロータリーは鉱物油が良いと聞いてましたがいつも100%化学合成オイルを入れてました。色々調べると自分なりの判断ですけど、冷却性能は鉱物油のほうが良いらしいと言う事です。化学合成オイルは熱には強いけど冷えにくいらしい。まぁ〜色んな意見あるかもしれませんが試させてください。

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

いきなり取り付け完了の画像ですw
僕のジンクスで作業行程の写真撮るといつも壁にぶち当たり途中で諦めるというジンクスがあるのですw
「FC3S オイルクーラーホース交換」
でググると色んな方の作業が載ってて
「簡単そうだな」
と思っていざ手をつけると…めっちゃ大変でした。
友達に手伝ってもらったんですけど9時〜18時まで掛かりました( ̄▽ ̄;)皆さんプロですね。

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ファン外してベルト全部外してシュラウド外してバッテリー外してフロアジャッキでフロント持ち上げてアンダーカバー外して………
そうするとオイルクーラーホースの交換作業が出来るって書いてありましたが、まずシュラウドがどー考えてもラジエターに引っ掛かって、横にずらす事しか出来まへんでした。
まぁ〜それで何とか作業出来るスペースは確保出来ましたが。
オイルでギトギトになりながら頑張りましたよ。
ついでにベルトも全て新品にしました。

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そして2日後。
次はブレーキローターとパッドの交換。

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

正直ブレーキ触るの10年ぶりぐらいだったので外し方忘れて記憶を辿りながら作業しました。ショックドライバーは友達が持ってたので借りました。

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ローターはディクセル推奨の向きで装着です。

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

フロント

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

リア
リアはフロントと同じのにしたかったけど、在庫切れで再販もしないようです。
なのでただのカーブスリット。

RX-7のGWの過ごし方・DIY・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・オイルクーラーホース交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

パッドはコレ。
良いのか悪いのか分かりませんが評判良さそうだったのでコレにしました。

素人整備士二人で3時間ぐらいですかね。ローターとパッド交換は。

GWは車の整備で終わりました。
まぁ〜だいぶ工賃浮かせられたのは良かったです。
何処かに行きたかったなぁ〜…。

マツダ RX-7 FC3S19,995件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

バウンディさんと一緒に…珍しく夜遊び〜マフラーはノーマル🙏

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/05/11 02:08
RX-7

RX-7

皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。GW中の晴れた日に何時もの徘徊して来ました〜〜😁先ずはフォロワーさんに教えてもらったレトロな橋へ🌉地元...

  • thumb_up 130
  • comment 4
2025/05/10 23:58
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

お題に乗っかりましてマフラーはかれこれ20年つけてるFUJITSUBOレガリスRです。さすが純正マフラーも手掛けるメーカーのフジツボ20年経っても全く問題...

  • thumb_up 43
  • comment 3
2025/05/10 23:56
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは😊今日は、予報通り雨のち曇り☔️☁️😂雨間を見てちょっとイジイジ🤏😆画像見て何をしたか?がわかったら、相当な変態だと思います🤭ちなみに私...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/05/10 22:32
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

マフラーとコンビハイマウントランプピカピカ✨イケイケ度爆上がりだるいっすわ耐水#400→#600→#800→荒めコンパウンド→ピカールポリッシャーでうぃー...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/10 21:18
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

過去画像になりますが、リアスポをRX-8マツスピ用の物を取り付けたくて、ステーを3ミリアルミ板から切り出して自作して付けてみました。もう少し高い方が良かっ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/10 21:09
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

久しぶりの投稿です。某オークションで購入した中古のボンネットを取り付けに実家へ帰りました!KPARTSのカーボンボンネットからTCP-MAGICさんのFR...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/10 19:54
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

2025年5月10日皆さんお疲れ様です。あるっちです。宿題をやっておきます✏️📖マフラー履歴でその時の思い出のフラッシュバックするのは私だけ?!いまのマフ...

  • thumb_up 123
  • comment 0
2025/05/10 18:52
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんにちは〜♪いつもお世話になっております🙇今週のお題、マフラーです😅1号機はスティルウェイのタンチーマフラーを使ってます😄音がどうのとかは気にしてな...

  • thumb_up 81
  • comment 8
2025/05/10 18:47

おすすめ記事