アクアのリアディフューザー自作・アンダーカバー自作・ダウンフォース・低燃費に関するカスタム事例
2020年05月24日 22時00分
リアバンパーの所に自作でアンダーカバーとリアディフューザー作ってみました。
前々からリアバンパーの裏側がスカスカだし空気の流れが悪くなって燃費も悪くなってそうだしアンダーカバー作ろうと思いリアディフューザーと一緒に作ってみました。
80キロくらいから安定性を感じることが出来ましたが燃費は大して変わりません。
そもそもダウンフォースを得ると走行抵抗が増えるから燃費は伸びることはないと取り付けてから思いました。
雨の日に水を巻き上げていたら本当にダウンフォースが得られてるか分かるみたい。
3mのアルミ複合板をカッターで切って作成しました。
取り付けは元から付いているアンダーカバーにボルトナットとタッピングネジで固定しました。
元からシルバーに塗装されていましたがトヨタのシルバーではないので塗装しようと思いましたがめんどくさいのでやめました(笑)
シルバーだとパッとしないからどうしようか迷い中。