クラウンロイヤルのドラレコ何使ってる?・窒素圧上げにタイヤ館・ハロウィンに関するカスタム事例
2020年10月31日 11時57分
C Tの皆さん、こんにちは😃
C Tのお題のドラレコになります😄
KENWOOD DRV-MR740
定期的に録画媒体のフォーマットの、お知らせがあり録画がされている事媒体管理はだから安心します。
カメラ性能も良く映りも良いです!
ノートパソコンでは、不自由無く記録動画を観れるのですが、何故かデスクトップのパソコンではどちらかしか再生できませんでした。
今は、アップデートで改善されているかも知れませんがノートパソコンでは見れるので確認はしてません。
しかし、カメラ性能は流石の国産!
壊れる事なく安心して使用出来ます。
前後録画で配線は自分で取り付けひきまわしました👍
画像はとても綺麗です😄
パソコンで見るとより綺麗に写ってます👍
安心の国産ドラレコにしました!
値段は少し高めですが安心台だと思って😅
リアカメラ📸
スモーク貼ってるので夜はあまり役に立たない😭
朝は2.8kで走ったら3.1まで上がり、タイヤ館で窒素3.4kまで上げて来ました😊
走ると3.6kまで上がりますが、リム保護を兼ねてこれぐらいで行きます!
タイヤの最高圧力は3.4k (340kpa)なので、走ると3.6k停車時で3.3kくらいになるはず👍
これで、少しは縁石ガリ傷予防になるかと😅
後日、リムガードがクレーム対応の品が来たら貼ります😆