M5のタイヤ交換・オイル補充・ムラウチBMW国立に関するカスタム事例
2018年08月19日 12時48分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
油断しているとお店の人と話していても普通に放屁してしまうようなお年頃です。全国のおっさんの皆様ごきげんよう。そこそこの忙しさです。昨日府中のタイヤフィッターさんからお電話頂き、タイヤが入荷したとの事で作業予約をし、朝から交換に。
在庫はあったようですが、サイドの数字から、そこそこ寝かせた感があります。純正のこのサイズと言えば現時点でF型M5用なわけですから、有り体に言えば需要が無いのだそうです。ともかくすぐに入荷して一安心です。店長さんは元外資系タイヤメーカーの営業マンなので、まぁ色々ご存知です。
で、店長さんと以前書いたミシュランタイヤのウォールの硬さについての話題が出ました。確かにウォールが柔らかいのだそうです。で、これには続きがあり、タイヤ単体での話みたいです。彼曰く、これが装着して乗ると何故あれだけの硬さになるのかわからないとの事。ネットの住人は乗り味の話は書いてなかった訳だ。参考にならんな。
その後、毎月の恒例行事、オイル補充せいのサインの対応で、因縁のムラウチBMWに。もちろん府中には行きません。国立インターの近くです。前に府中で私がキレちゃったから、府中の店に行けなくなったと理由を言い、笑いを取りつつサービスを受けました。結局1.8リッター飲みましたが、ご厚意で代金は1リッター分で良いとの事。同じ会社なのに。いい感じだわここ。