トゥデイのトゥデイ・ロアアーム交換・ボールジョイント・素人クオリティ・三連休に関するカスタム事例
2020年03月23日 00時26分
最近スノボー🏂でトゥデイちゃんに構ってられなかったので久しぶりの投稿です
今日はロアアーム交換です!
ヤフオクで購入したja4型?のロアアームです
こちらは交換前の状況
ボールジョイント(以後BJ)が駄目になっていて
全く踏ん張ってくれない?ガタガタ揺れてしまいました
走行時は60キロを超えると、ビックわだちにハマったような感じで車が横に持っていかれました
取り外しの手順としては
ジャッキアップ
ホイール外す
ロアアームについてるボルトを外すです
この段階では特に問題なく進みました
ここで問題発生です😭
ロアアーム交換を数々こなして来た皆さんならわかると思いますが
BJが全く外れないのです!!
素人の自分は大焦りです😅
ゴムハンで叩いても取れず、こじっても取れず
1人ショックを受けながら考えていました
そこで、ネットで探しているとこんな物があるじゃないですか!!
親の工具箱を漁りに漁ったらありました!
こいつをBJブーツの隙間に差し込み、鉄のハンマーで容赦なく叩く!叩く!ぶっ叩く!!
そうするとスコーーンと抜けました🤩
後は逆の手順で組んでいくのですが、また問題発生です😅
今度は新しく着けたロアアームのBJが供回りして、ナットが入って行かないのです😭😭
もう、素人はガン萎えです😩
ネットで解決法を探すと「ジャッキなどで上げると回る」との事でジャッキで押上で回すと入っていきました!
しっかりとした理屈は分かりませんが
ジャッキであげるとこで矢印の方向に力がかかり
しっかり抑えるのでしょうか🤔
まあ閉まればおっけ!です
そんなこんなで作業終了!
取り外したロアアームのBJは、PS2のコントローラーのスティックくらいくにゃくにゃでした😅
結果としては
ロアアーム交換は「ボールジョイントセパレーター」を買ってからやろう!でした😅
最後まで読んでくださった方ありがとうございます