アルトの懐かし自販機・カーチューバー2018・観音茶屋・teamma-nya・Cartuber2018に関するカスタム事例
2018年09月18日 13時35分
2001年1月製造 平成13年式 LA-HA23S 5MT NA FF 5代目3ドア1型2桁ナンバーのアルトに乗って2024年で22周年を越えました 同じアルト系(特にHA12,HA22,HA23)の方を積極的にフォローすることが多いです🚗
というわけで9/16に行われた「Cartuber2018」にギャラリーとして行ってきました🚗
これはTeamまーにゃ所属のすばるさんの軽四耐久に出るために作られたHA23Vですね🙋
車高調が入っててタイヤは指が一本入るかどうかの隙間でした👈
リアはシンプルに22SワークスバンパーとMRワゴンのウィング
ラジエーター用に少し穴明け加工の入った社外バンパーにTE37の14インチホイールですね
シンプルにまとまってると思います🚗✨
オーナーのすばるさんともアルトネタを色々とお話させて頂きました(余計なお世話ともいう)
もちろん軽四耐久ステッカーも買わせて頂きましたよ🙋
おとなりは同チームの方のR34ですね
エントリー参加の方にも22Sワークスがいました🚗
これはヘッドライトのインナーが黒なので…
やはり貴重な電スロの前期タイプですね😓
これとは別にもう一台エントリーしてた紺の23がいたんですが、同じくアルトオタク特有の早口会話に夢中になり写真を撮るのを忘れていました😥
この会場では確認した限り、ギャラリーとして来てる方の駐車分を含めても22Sワークスは2台、上記の23Vが2台、そして23Sは自分ひとりという結果でした😌
9月も半ばを過ぎたというのに残暑が厳しく、呉はセミが鳴きまくってました☀😵💦
ところで運転中で写真には撮れませんでしたが、ここにくる途中の峠は先日の豪雨災害の痕がまだ多く残っており、えぐれて樹木の根ごとなくなってる山の斜面や端が崩落して片側交互通行になってる道、街中でも道路の溜まった土砂がとりきれずまだ残っていたりと、激甚災害といわれるだけの現場もほんの一部ですがこの目で見てきました
微力ながら遠くからでも何かできる支援はしていきたいですね🤔
時は少し遡って16日の早朝5時ごろ、お世話になった旅館を後にある場所に向かうことに🚗💨
山口県岩国市に寄ることに。大きな橋と濃いめの霧で幻想的な山道を走って一時間ほど…
たどり着きました
平成も終わる時代に、いまも昭和の雰囲気を残しているこの自販機コーナーです
置かれている自販機はほとんどは新しめのものでなんてことのないようですが…
お目当てはこれです。このためにここに来たと言っても良いくらいです
見た目は年期がそれなりに入っていて多少手直しも入ってますが、これは「自販機の神様」とまで呼ばれている田中さんによって修理・メンテナンスがすべて行われており、同じく田中さんによって手作りされているうどん・ラーメンが食べられる貴重な自販機のひとつなのです🍜
お金を入れてボタンを押すと中でストックされているうどんの器にお湯が注がれ、回転をかけて遠心力によって湯切りがされます
そのために具が飛ばないようにと麺の下に忍ばせてあるのです
味はもちろんとても美味しかったです🙏
詳しい仕組みや田中さんの様子はYouTubeなどで「懐かし自販機 観音茶屋」などで検索してみてください。素晴らしい方です
移り行く時代のなか、一見無機質に見える自動販売機の向こうには、人のぬくもりが必ずある
ここはそれを感じさせてくれる貴重な場所のひとつなのです。来てよかった…
そこにいた錆柄の猫様😼
イベントも堪能し、帰る前にと本場の広島お好み焼きを食べてきました
この生卵が中の麺と絡むとおいしかったですね🍴
というわけでその日の夕方から翌日の17日の朝にかけて高速を無理なく走り、無事帰ってきてのべ走行距離は1317.4kmにもなりました。
満タンで出発して途中で給油したのは都合2回。そして今日満タンにしてきましたので総給油(消費)量は57.1㍑で…
平均燃費は23.07km/㍑でした⛽💴
これは旅行の荷物を満載してたり、SAでのクールダウンも含めてこれなので、実燃費は24をこえてるでしょうねー🙋
ともかく、これにて遠征は終了です。アルトもお疲れさま🚗