デリカミニのいいね&フォロー&コメントありがとうございます・ルーフストレージパネル・イレクターパイプで製作に関するカスタム事例
2024年09月18日 17時05分
パジェロミニは腐食激しく廃車…予定でしたが愛知に旅立っていきました(笑)。 変わりに5MTのコペンを購入しデリカミニと2台体制に。 素人なりに出来ることは挑戦、出来ないことは丸投げ!手間はプライスレス(ΦωΦ)。 フォロワーの皆様、これからも宜しく御願い致しますm(_ _)m ※いつもフォロー、いいね頂きありがとうございますm(._.)m
CAR MATEさんのサイドバーとハンガーバー+自作ストレージパネル。
ストレージパネルが大きいのとハンガーバーの位置の関係で頭が当たりそう(゚ω゚;)
自分が後部座席に座ると頭を擦ってしまいます(;´д`)
イレクターパイプを使用して作り直します!
で、完成がこちら(笑)
ストレージパネルはそのまま使用。2mm 厚のアルミ板を使用して取付ステーを製作。
後はイレクターパイプやジョイント類をホームセンターで適当に購入し現物合わせで加工組立しました。
手間なのは取付ステーの製作とストレージパネルの製作かな(-ω-;)
なお、重量物を載せるとストレージパネルが外れる可能性がある仕様になってますので注意が必要な仕様と、なっております(;^_^A
自作ストレージパネルは大きく作りすぎたようなのでギリギリ干渉しない程度で余裕がない(;´д`)
だいぶ位置が変わったのではないでしょうか(笑)