かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2020年06月29日 01時09分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

出掛けてる最中知り合いから電話がありエンジンの調子が悪いとのことでざっくり内容を聞いてみると(人によっては感じかたや表現に違いがあるため)力がない感じと聞きなんとなく原因に思い当たる事があり帰りに現車確認してきました。
車は三菱のH47Vで3G83の3気筒エンジンです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

プラグとコイルはエアクリーナーのサクションパイプの下にあるため外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

エンジンをかけて一つづつ浮かしていき2次スパークしているか、更に浮かしていきエンジンの調子が変わるか確認します。
正常であればスパークしている音がしてさらに浮かすとエンジンが不調になります。
今回は3番の今回が不調(御臨終)でした。
ちなみにこの確認の仕方はこういうレイアウト、取り付けてある車種しか出来なく現行の車はコイルの上にインマニがあるため出来ません。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ついでなのでプラグも交換しました。
外したプラグを見てみると焼け、汚れを見るとよく似ていますが3番だけ色が少し変です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

プラグを新品に交換し仕入れた中古のコイルを付けてエンジンをかけてみると見事にエンジンの不調もなくスムーズに回るようになりました。
コイルはH81VでもH47Vでも同じ3G83エンジンなのでパーツ番号も一緒でした。
今回は3番でしたが1番だとあからさまに調子が悪く走らないのが分かります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

追加でこういうタイプのコイルの取り付けの場合ヘッドカバーPKが漏っていなくてもプラグホールのシールが漏っている場合がありコイルを抜かないと分からない場合があります。漏り方が酷いと正常に点火せず調子が悪くなり最悪コイルが駄目になります。
今回は問題なかったです。

そのほかのカスタム事例

Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

桜を観に来ました🥹雨で少し残念🤣

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/02 13:14
マークII JZX100

マークII JZX100

エイプリルフールネタですもう過ぎたけど何もしてないのにチェックランプ消えました🤔

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/02 13:12
N-WGN カスタム JH4

N-WGN カスタム JH4

春1番の手洗い洗車をしました!鉄粉取りして、Waxで仕上げました!ガラスコーティングでは出せない濡れ感があって大満足です🤭無限風イルミハイマウントがジェイ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/02 13:11
アリア

アリア

充電中のnismoを眺めるnismo

  • thumb_up 7
  • comment 1
2025/04/02 13:09
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

現状の2㌅から少し上げます山口は間に合わないけど滋賀に間に合ったら良いなぁ九州のオートフラッグスさんで4㌅してもらった時の🙇🏻

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/02 13:09
CX-80 KL3R3P

CX-80 KL3R3P

洗車ついでに、温めておいたサムライさんのパーツを。これで、フロントとリアまで完了

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/02 13:09
ヤリスクロス MXPJ10

ヤリスクロス MXPJ10

ハスラーから外したレカロをカバーをつけて装着レカロの文字が消えてしまった

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/04/02 13:07

おすすめ記事