AZ-1の車載動画・みんなのお気に入り内装を見てみたい・ペダルワーク・マニュアル車は楽しい・ヒール&トゥに関するカスタム事例
2022年12月03日 15時55分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
連投ですいません。ちょっと変わったアングルでペダルワークの動画を撮ってみました📽
AZ-1の場合、ヒール&トゥというよりはトゥ&トゥな感じのペダルの近さです🏁
上りのコーナーでは、フロントに荷重を掛けるために、たまに左足ブレーキなんぞを使ってます。
カッコつけです🤭(笑)
連続シフトダウン💨
フォーミュラカーみたいにタイトなレッグスペースです🏁
昔見た片山右京選手の足元オンボードを思い出します。コレを見て、F-1だとヒール&トゥじゃないんだ!と初めて知りました😯
しかも物凄い速さで踏んでます!
You Tube動画がリンク出来なくて残念😅(笑)
こちらも中学の時に見た、セナが鈴鹿をNSXで走るオンボード。セナ足が映ってます😆
やはりトゥ&トゥ スタイルでした。
オマケ。
ダブルクラッチでシフトダウン。
こちらは必要というより、回転が合うと気持ち良いので趣味でやっております🤭(笑)
コレをマスターしとけばノンシンクロの車も乗れる🏁
こんな内装の足元でした💨